アレルギー?ピアストラブルに⭐️かぶれにくいピアス|京都市中京区の皮膚科・美容皮膚科|御所南はなこクリニック

ブログ BLOG

アレルギー?ピアストラブルに⭐️かぶれにくいピアス

日曜日は、子どもたちがパパとヨットに行ってる間に、
 
白髪染めに美容院に走り、ショッピングに走ってました🏃‍♂️🏃‍♂️
 
美容院の後スーパーマーケットに行くつもりだったので、
 
エコバック持ったまま、錦通りを駆け抜け、セレクトショップを巡回し、
 
目についたピアス屋さんのナチュラル感がよかったのでふらっと立ち寄ったところ……
 

新しい出会いがありました❤️❤️

当院には、他院でピアスを開けた後のトラブルの方が、

結構な確率でいらっしゃいます。

特にこれからの時期、多いです。

感染しやすいこの時期から、夏休みにかけて、急増します🥵

大抵の方は、「金属アレルギーみたい」 「かゆくて いたい」 「はれてるかも」

が多いですが、だいたいは金属アレルギーではなく、ピアスの軸やキャッチなどの金属成分が汗で滲み出し、

皮膚に付着して入り込みirritationをおこすという状態を繰り返していると思われます。

ですから、「ずっと前に開けたのに、かぶれてる。。。。」 が多いです。

ヤマウチは、30年前に開けたピアスが今でも痒くなります。

(10代だった私は、「親の体に穴開けるのか!!」とお母になじられましたが、

今は小学生が開けに来る時代になりましたね(╹◡╹))

たいていかぶれたことのある方には、樹脂製のピアスをお勧めしています。

はなクリには置いていませんので、

「雑貨やさんとかアクセ屋さんにうってますよー」とスタッフが言ってくれてます。

なんかかわいいのないかなあーーー って思っていた時に、

これ、セカンドでつけたら、夏でもかぶれにくいん違うん!?  というピアスを見つけたので

ご紹介します💕

軸はガラスと樹脂でできていて、パーツは全てガラス細工です。

てことは、耳に触れるところと、ピアスが揺れて顔に触れる部分も金属ではない、

金属フリーのピアスなので、かなりかぶれ減少に期待できます!!

他にも

こんなんとか

こんなんとかいろいろあって、

夏らしくてとっても素敵、カワイイです🌞

 

 

ガラス細工は、

日本で唯残存している、ビー玉製作会社のMATSUNO GLASS BEADS さん

が作られており、全て日本加工とのことです。

日本各地にポップアップショップを展開されているようですが、

最大規模は、京都のこのお店、 MATOU さんとのこと。 インスタでmatou_kyotoで検索くださいね。

 

細かい工程をたくさん経ているのに

このプライスとクオリティで、かなりハマってしまいました😆

 

もちろん即買い!!  自分はもちろん、スタッフにもプレゼントしようと思っています。

金属アレルギーでなくても、かぶれやすいとかじゃなくてもカワイイし、

もしものすごく汗をかいても痒くならないなら良いですよね!!

お気に入りの一つになりました💕 (利益相反はありません 😆)

かぶれの多いこの季節、

樹脂製の軸やキャッチを使って、ピアスをお楽しみくださいね❤️❤️

※当院では現在ピアスの穴あけ施術は行っておりません※


-------------------------------------------------------------------------

クリニック情報

📍御所南はなこクリニック
🚃地下鉄丸太町駅から徒歩3分(こどもみらい館前)
【診療時間】9:30-17:00●土曜日は9:30-12:30
【休診日】水・日・祝・土曜午後
【美容皮膚科】完全予約制(WEB予約


 
いつも応援ありがとうございます。
baby lotusをポチッとお願いいたします♥

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 
はなクリオリジナル化粧品「Koredake」
オンラインショップと窓口でご購入可能🌸

 
オンラインショップ専用インスタアカウントでは
新商品やお得なアイテムを動画などで詳しくご紹介!
ぜひフォローお願いします❤️❤️

LINEでお友達登録👇
LINEからご予約で受診日前にリマインドメッセージが送られます!

友だち追加

Translate »