満潮から干潮になった浜で
やどかり や 子ガニら、 可愛い生きものを取り
楽しい、楽しい、 と過ごしてました。
天気わる〜〜〜 曇ってるけど!!!!!
焼けないためにはこれぐらいがいいわーーー❤️ と思ってました。
上の子が楽しみにしていた 海釣りへ〜〜〜!
親は全員 車で待機 曇っていて1時間の釣りだし、
どうもないややろうと思っていたら
にいちゃん、 返りに、
「あたまいたーい」 といって、。。。。 👹 うずくまる。。。。
動くと 頭がわれるーーーー とか言って泣き出すし、
もう10歳、 背も140cmあってでかいし、 普通のセダンの小さいうちの車では横になれないし。
そしてその帰り!!!!
その後、 上のにいちゃんの
「頭痛い」 「お腹痛い」 で大暴れ!!!
4時間必死でドライブして、
帰ってなんとか 輸液までこぎつけられたけど、
トイレに行くと言って、 点滴漏れて 200mlしか入らなかった。。。。😭
まだ熱は高いし、 震えてるし、暑がるしで。。。。
夜中じゅう、トイレに何度も行き、
ときには間に合わず、 介護用おむつ買ってくればよかったと後悔したほど。。。。。
土曜日、小児科で確認してもらいましたが、
感染症ではなく熱中症でした。
今日になって熱は下がるも、まだ
下痢は続いていて、 胃腸炎も混じっている様子だし、
おかゆやら ポタージュから 食べさせています。
熱中症は 本当にすぐになるのだなあと多いました。
熱中症の重症分類は
下記の3つにわけて考えることがあります。Ⅰ度
めまい、大量の発汗、失神、筋肉痛、こむら返りⅡ度
頭痛、嘔吐、倦怠感、下痢、腹痛などⅢ度
意識がない、痙攣など Ⅲ度はもちろん救急要請が必要です。 うちの子は 今回 Ⅱ度 おもに、頭痛と下痢がひどく、 Ⅱ度のやや重症ぎみと思われます。 ちょうど1ヶ月前、 同居しているうちの父が、 会社から帰宅後、いきなり ガッタガタ震え出して、 持っていたコップを落とした音で私が駆けつけました。 フラフラで歩けなくて熱を測ると40度! 救急要請しようかなと思ったけど、ひとまず輸液をと思い、 氷枕をして冷房をかけ、布団をかけて 輸液をしました。 すこし落ち着いて、経口でも麦茶やリンゴジュースを飲ませて、 さらに一晩点滴をゆっくりしたところ、 朝には解熱し、スッキリして会社に行きました😆 父は手当がすぐにできたので、1度ですんだと思います。 父は78歳ですが、現役で 屋内ですが1日12時間は仕事しているので、 熱中症になってもおかしくない! 飲みたくなくても、1日1リットルは室内にいても飲みましょう❤️日陰でも、
曇っていても熱中症は起こります。
水分摂取を忘れずに!!
熱中症を起こしたのは 親の責任です。 10歳やからちゃんと飲めると思ってたら大間違い、 母として深く反省いたしました。 明日からは学校なので、なんとかいけます様に🙏
いつも応援ありがとうございます。
baby lotusをポチッとお願いいたします♥
はなクリオンラインショップ、リニューアルしました!
クリニック公式インスタアカウントでは
キャンペーンやご予約空き状況など配信しています!
オンラインショップ専用インスタアカウントでは
新商品やお得なアイテムを動画などで詳しくご紹介!
ぜひ両方フォローお願いします❤️❤️
LINEでお友達登録いただきますと
限定クーポンもございます❤️

