ほくろ・いぼ除去に最適! 炭酸ガスレーザー体験記✨|京都市中京区の皮膚科・美容皮膚科|御所南はなこクリニック

ブログ BLOG

ほくろ・いぼ除去に最適! 炭酸ガスレーザー体験記✨

今回は、患者さまからも大好評の「炭酸ガスレーザー治療」について詳しくご紹介します!


炭酸ガスレーザー治療とは?🤔


熱エネルギーで皮膚表面の組織を蒸散させながら、ほくろやイボの細胞を削っていく治療です。
イメージ的には、かつお節を削っていくように、ごく薄く熱を入れながら何層も削り、
ほくろやイボの細胞を削り取っていくイメージです。


施術終了時はキズになって終わるので、ほくろやイボを一回り大きなキズとして
置き換えると思ってください💡


ほくろや脂腺増殖症は真皮層まで熱を入れていくので、局所麻酔を用いて施術いたします。
施術自体は数分~数十分で完了しますので一度に何箇所も処置をすることが可能です。


【CO2レーザーで除去できるもの】

☑️ほくろ
☑️いぼ
☑️脂腺増殖症
☑️血管腫
☑️瘢痕
☑️脂漏性角化症



📝注意点とケアのポイント


♦紫外線対策

治療後は日焼け止めをしっかり塗ってください。


♦刺激を避ける

治療箇所は擦らないようにしましょう。※特に洗顔時・化粧時の摩擦注意!


♦テープ保護

上皮化するまでの保護ときれいに治すために摩擦・紫外線対策として必ず行いましょう。


♦ハイドロキノンの外用

上皮化してからは炎症後の色素沈着がおこらないようにハイドロキノンの外用を勧めています。

          


🌟感想🌟


当院スタッフも除去経験者は多いのですが実際にカウンセラーの私も長年悩んでいた
『脂漏性角化症』を除去しました。


しみと思い込んでいるもののなかには、意外と混ざっていることの多いイボの一種です。
こちらは麻酔なしで実施し施術中は耐えれるくらいの痛みでした。


ただ、除去後帰宅したころからひりつきが出始め、それに耐えながらその日は就寝しました😂
小さいものは1週間ちょっとすると新しい皮膚が張っており、大きいものは2週間前後くらいで
皮膚が張ってきました。


そこからが戦いなのですが、、!!!


除去し1か月半ほどたった今、色素沈着の状態なので施術前よりも茶色い色味が濃く出ています。
術後の正常な反応なのですが、他の肌の部位との色味の差が激しく
正直この色味は消えるのかという不安を抱えてしまうほどでした。😖💦(笑)


そこで活躍するのがっっ!!!


ハイドロキノン配合の美白剤である『ミラミン』と
低濃度ビタミンA(パルミチン酸レチノール)配合の『デイリーPD(ZOスキンヘルス)』です。



(使用可能な方は高濃度のビタミンA商品も併用おすすめします。
※取り扱いに注意点ございますので、使用希望の方は美容カウンセリング
コスメカウンセリングを受けられてからご使用ください。)


こちらを朝晩、必死にぬりぬり…ぬりぬり…したり、マスク着用時や紫外線が強い時間帯
外出する際は茶色いテープで保護したりしながらケアを頑張っております😤


テープ保護するとこんな感じです!そんなに目立ちません🟠

術後の色素沈着はハイドロキノンとビタミンAで改善中ですが、
1年くらいのお付き合いが必要になります💦
でも段々と薄くなってきております!

色素沈着の治りを早めに治したい場合は
上皮化後、トーニングで薄くしていくという手もあります!

皆様も見た目が気になる部分をスッキリ解消して、
自信の持てる肌を目指してみませんか🥰


-------------------------------------------------------------------------

クリニック情報

📍御所南はなこクリニック
🚃地下鉄丸太町駅から徒歩3分(こどもみらい館前)
【診療時間】9:30-17:00●土曜日は9:30-12:30
【休診日】水・日・祝・土曜午後
【美容皮膚科】完全予約制(WEB予約


 
いつも応援ありがとうございます。
baby lotusをポチッとお願いいたします♥

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 
はなクリオリジナル化粧品「Koredake」
オンラインショップと窓口でご購入可能🌸

 
オンラインショップ専用インスタアカウントでは
新商品やお得なアイテムを動画などで詳しくご紹介!
ぜひフォローお願いします❤️❤️

LINEでお友達登録👇
LINEからご予約で受診日前にリマインドメッセージが送られます!

友だち追加

Translate »